ブログ更新です!
2020/08/05
夏休みに入りました!
子ども達は汗をかきながらも笑顔いっぱいで過ごしています(*^^*)
2020/08/05
夏休みに入りました!
子ども達は汗をかきながらも笑顔いっぱいで過ごしています(*^^*)
2020/07/27
まんてん みくりや校です!
夏休みも間近にせまってきましたね☼
子どもたちは嬉しくて楽しみで仕方のない様子(^^)💕
そして、外出する機会も増えてくるかと思います。
そこで7月18日(土)は田平校と合同で
松浦警察署から交通安全指導員の方々にお越し頂き、
お話しをしていただきました(`・ω・´)ゞ
普段何気なく見ている信号機の色の順番の仕組みや、🚥
標識の意味、道路を渡る際に気を付けなければいけないこと、など。
子どもたちに分かりやすいカラーパネルで、みんな興味津々で見ていました✨
「前に出てやってみてくれる人~?」という問いかけにも
小学生の男のたちは自主的に手を挙げてやって見せてくれましたよ~(o^―^o)
そして、最後はくじ引きを用意していただいており、
引くと可愛い動物の反射板ストラップやリストバンドが入っていました✨
何から何までありがとございました!!m(__)m
この日お話ししていただいたことを忘れず、思い出しながら夏休み中も安全に楽しく過ごしてもらいたいです💗
2020/07/18
まんてんみくりや校です!
7月17日(金)は御厨駐在所のお巡りさんが見学をしに
まんてんに来てくれました☆彡
急なことで子どもたちも初めはビックリして
なんだか緊張していましたが、
きちんと座って、交通のお話しを真剣に聴いていました!お巡りさんパワー絶大です✨
お巡りさんから「何か聞きたいことはないですか?なんでもいいよ~」と言われると
小学生のお友だちは積極的に「朝は何時に起きますか?」「好きな食べ物はなんですか?」
「その服に付けているのはなんですか?」「どうやったら(お巡りさんに)なれますか?」と
可愛らしい質問から真面目な質問をし、
きちんと答えて頂きみんな嬉しそうでした💖
最後は一緒に写真を撮っていただきましたよ(#^^#)
お巡りさん、ありがとうございました✨
2020/07/14
2020/07/13
まんてん みくりや校です!
まだまだ雨の日が続き、気持ちまでどんより🌧になりそうですがまんてんに来てくれる子どもたちはいつもパワフルで、その元気や笑顔にいつもパワーをいただいています!✨
そして、7月11日(土)は午後から
クレープ作りをしましたよ💓
いつもは途中から席を立ってしまう子もいるのですが今回は最後までだれも席を立つことなく取り組むことができたことにすごく成長を感じ、スタッフ一同感激でした(´;ω;`)
クッキングにもみんな慣れてきて「したい!したい!」という積極性も見られるようになってきました!
友だちと協力して一つの物を完成さた時の喜びや、
きちんと交代のルールを守るなど、
活動を楽しみながらも色んなことを学ぶ時間に
少しでも繋がっていけばいいなと思います(o^―^o)💕
2020/07/08
七夕の日は、大雨で天の川が見えなかった平戸市です・・・
手作りの天の川です!! みんなに届け~~~☆☆☆
2020/07/06
みくりや校です★
さ~さ~の~は~さ~らさ~らっ♪♪
もうすぐ七夕ですね(・∀・)
みなさん、お願い事は書きましたか??
みくりや校でも、お持ち帰り用とまんてん用を用意して飾り付けをしましたよ☆彡
おやつも手作りして美味しく食べました‼ みなさんのお願い事が届きますように‼叶いますように‼☆彡
2020/06/25
6月20日(土)は田平校・みくりや校合同で、21日(日)が父の日だったので
みんなで、お父さんに日頃の感謝の気持ちを込めてクッキー作りをしました👨✨
食レクをする際にはいつもマスク、手袋もしっかりと付けます☆彡
----- 作り方🍪 -----
①バターを入れて練ります! グニュグニュとした感触が気持ちいい~!(〃▽〃)
➁砂糖を入れて混ぜます! 「よいしょ~」と一生懸命に力を入れながら混ぜてくれました!
③卵を割ります! Sくん、殻を入れずに上手に割ることができました❕すごい❕❕
④小麦粉を入れて再び混ぜます! ボウルからこぼさないようにゆっくり丁寧に混ぜてくれました(o^―^o)
⑤好きな形を選んで型を抜いて、可愛くデコレーションをします!💎
みんな大好きなお父さんにあげるために真剣な眼差しでされていました👀💛
オーブンで生地を焼いている間は、みんなでビデオを観てまったりと過ごしたり、
アクセサリーキットでいろんな物を作って自由に過ごしました🍃
そしてやっと完成~(^^)/✨
すごく美味しそうなクッキーができました!
はやく渡したくて、送迎の車から降りるとすぐに「お父さん、はいっ!」と言って
あげている子もいてとても微笑ましい光景でした♥♥
やっぱり自分で頑張って作ったものをだれかに食べてもらえると嬉しいし、
子どもたちの『できた!』という達成感や自信にも繋がりますよね(#^.^#)
2020/06/22
ブログを更新しています!!
2020/06/17
こんにちは☻
みくりや校も学習アプリ☆脳バランサーキッズを導入いたしました‼😊
楽しい13のタスクにトライすることで、子どもたちの認知機能をチェック・トレーニングします。
スタンプが溜まるとレベルも上がり、できる項目も増えます!!
みんな、集中して楽しく学習できているようです( ^ω^ )